• ホーム
  • 記事カテゴリー
    • あじわう日常
    • はぐくむ日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アラフォーシンママ、等身大の子育て日記

まつりかの日常

※本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

  • ホーム
  • 記事カテゴリー
    • あじわう日常
    • はぐくむ日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
【実食レポ】南国製菓の「芋けんぴ」と「塩けんぴ」を食べ比べしてみた【水車亭のお菓子】

【実食レポ】南国製菓の「芋けんぴ」と「塩けんぴ」を食べ...

【実食レポ】よこすか海軍カレーを食べてみた【横須賀名物グルメ】

【実食レポ】よこすか海軍カレーを食べてみた【横須賀名物...

【実食レポ】オリエンタルベーカリーの「ミャクミャクパン」を食べてみた【口コミ 感想】

【実食レポ】オリエンタルベーカリーの「ミャクミャクパン...

【実食レビュー】らぽっぽファームの『甘熟美腸やきいも』を食べてみた【プチ贅沢おやつ】

【実食レビュー】らぽっぽファームの『甘熟美腸やきいも』...

【秋の手作りスイーツ】お芋ぜんざいを作ってみた【おいものおしるこ 和風デザート】

【秋の手作りスイーツ】お芋ぜんざいを作ってみた【おいも...

【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神アイテム【口コミ 商品レビュー】

【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神...

【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作ってみた【時短レシピ】

【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作...

【実食レポ】南国製菓の『芋せんべ』を食べてみた【水車亭版、さつま芋チップス】

【実食レポ】南国製菓の『芋せんべ』を食べてみた【水車亭...

【実食レポ】サッポロ一番 塩ラーメン[シーフード風味]を食べてみた【背徳の味】

【実食レポ】サッポロ一番 塩ラーメン[シーフード風味]...

子供にもおすすめ【じてんしゃ飯の素】で、炊き込みご飯を作ってみた【実食レポ】

子供にもおすすめ【じてんしゃ飯の素】で、炊き込みご飯を...

【実食レポ】南国製菓の「芋けんぴ」と「塩けんぴ」を食べ比べしてみた【水車亭のお菓子】

【実食レポ】南国製菓の「芋けんぴ」と「塩けんぴ」を食べ比べしてみた【水車亭のお菓子レビュー】

2025/10/16  

南国製菓の看板菓子「芋けんぴ」と「塩けんぴ」は、どちらも美味しそうに見えますが、具体的にどう違うのでしょうか? 私は同会社の、さつま芋チップス「芋せんべ」の美味しさに感銘を受け、〝けんぴ〟シリーズもぜ ...

あじわう日常

【実食レポ】よこすか海軍カレーを食べてみた【横須賀名物グルメ】

【実食レポ】よこすか海軍カレーを食べてみた【横須賀名物グルメ】

2025/10/10  

漫画ワ○ピースなどでも〝海軍(navy)〟は度々登場しますが、彼らが食べていた食事はとっても気になりますよね! 調味商事の「横須賀海軍カレー」は、明治時代の料理本『海軍割烹術参考書』のレシピを元に、当 ...

あじわう日常

【実食レポ】オリエンタルベーカリーの「ミャクミャクパン」を食べてみた【口コミ 感想】

【実食レポ】オリエンタルベーカリーの「ミャクミャクパン」を食べてみた【口コミ 感想】

2025/10/3  

「ミャクミャクパン」とネット検索すると市販品から手作りのものまで、色々な種類のパンやお菓子が出てきます。 関西在住の私は、その中から大好きなオリエンタルベーカリー製のを食べてみたい!と思いました。 先 ...

あじわう日常

【実食レビュー】らぽっぽファームの『甘熟美腸やきいも』を食べてみた【プチ贅沢おやつ】

【実食レビュー】らぽっぽファームの『甘熟美腸やきいも』を食べてみた【プチ贅沢おやつ】

2025/10/1  

でも、時間も手間もかけたくない…。 例えば本格的な「焼き芋」を食べられる分だけ、お手軽に楽しめれば良いなぁ。 それらの希望をすべて叶えたのが、らぽっぽファームの『甘熟美腸やきいも』です! この記事では ...

あじわう日常

【秋の手作りスイーツ】お芋ぜんざいを作ってみた【おいものおしるこ 和風デザート】

【秋の手作りスイーツ】お芋ぜんざいを作ってみた【おいものおしるこ 和風デザート】

2025/9/22  

食欲の秋…〝和スイーツ〟が映える季節がやってきました🍠 我が家には2歳の息子がいるので、彼と一緒に食べられる美味しいおやつを作ることにしました。 冷蔵庫にたまたま入っていた『さつま芋』 ...

あじわう日常

【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神アイテム【口コミ 商品レビュー】

【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神アイテム【口コミ 商品レビュー】

2025/9/17  

巷で販売されている〝トイトレグッズ〟は種類が多くて、何を選べばよいか分からないですよね💦 この記事では、私が2歳になったばかりの息子用に購入した【eiwa 5way おまる】を、実際に ...

はぐくむ日常

【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作ってみた【時短レシピ】

【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作ってみた【時短レシピ】

2025/10/2  

手作りのスパゲッティはとても美味しいですが、大きめお鍋で麺を湯がいてザルにあけて、ソースは別のお鍋で作って…と、手間も時間もかかってしまうのが難点です💦 でも、オーマイの『ナポリエッテ ...

あじわう日常

【実食レポ】南国製菓の『芋せんべ』を食べてみた【水車亭版、さつま芋チップス】

【実食レポ】南国製菓の『芋せんべ』を食べてみた【水車亭版、さつま芋チップス】

2025/10/16  

街中のスーパーには色んな会社から〝芋かりんとう〟や〝おさつチップス〟が販売されていますよね。南国製菓のは、どう違うのでしょうか? 今回私は、例によって実家から「南国製菓の芋せんべ」をお土産にもらいまし ...

あじわう日常

【実食レポ】サッポロ一番 塩ラーメン[シーフード風味]を食べてみた【背徳の味】

【実食レポ】サッポロ一番 塩ラーメン[シーフード風味]を食べてみた【背徳の味】

2025/9/17  

実家から偶然もらった、インスタントラーメンが一袋…😶✨ パッケージには、キュートな海の生き物たちのイラストと共に【サッポロ一番 塩ラーメン シーフード風味】と書いてある。 ...

あじわう日常

子供にもおすすめ【じてんしゃ飯の素】で、炊き込みご飯を作ってみた【実食レポ】

子供にもおすすめ【じてんしゃ飯の素】で、炊き込みご飯を作ってみた【実食レポ】

2025/9/17  

自転車の…飯とは!? 名前からして、どのようなご飯なのか、気になりますよね!! 今回は、たまたま実家からもらった「じてんしゃ飯の素」を使って、長崎県雲仙市の郷土料理〝自転車飯〟をつくってみました。 写 ...

あじわう日常

1 2 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村
ジャスミン

まつりか

2歳の息子をワンオペ育児している、アラフォーシンママ。 「不器用でも、人生楽しむ!」をモットーに、等身大の日々を発信中。 お絵かき・読書・ヨガ・ドライブが好き♪

プロフィール

LINEスタンプ販売中

おすすめ記事

【子連れ万博 体験談】1歳8ヶ月の息子と大阪・関西万博へ!【持ち物の紹介】 1
【子連れ万博 体験談】1歳8ヶ月の息子と大阪・関西万博へ!【持ち物の紹介】

日中は暑くて広大な会場での子連れ移動は、想像以上に大変です💦 だからこそ子ども目線での徹底した準備が、安全で楽しい万博体験のためには必要不可欠だと思いました。 この記事では「無理なく行 ...

【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神アイテム【口コミ 商品レビュー】 2
【買ってよかった育児グッズ】永和の5wayおまるは、神アイテム【口コミ 商品レビュー】

巷で販売されている〝トイトレグッズ〟は種類が多くて、何を選べばよいか分からないですよね💦 この記事では、私が2歳になったばかりの息子用に購入した【eiwa 5way おまる】を、実際に ...

赤ちゃんや子供におすすめ【保冷ベスト】ハグムーとケラッタを比較してみた 3
赤ちゃんや子供におすすめ【保冷ベスト】ハグムーとケラッタを比較してみた

地球温暖化が加速して、今や真夏の気温は35~40℃が当たり前の世の中になってしまいました。 そのような厳しい環境の中でも、小さな子供たちは保育園や学校に通ったり、または家族と外にお出かけしなければなり ...

【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作ってみた【時短レシピ】 4
【簡単本格パスタ】2歳の子供向けに『ナポリエッテ』を作ってみた【時短レシピ】

手作りのスパゲッティはとても美味しいですが、大きめお鍋で麺を湯がいてザルにあけて、ソースは別のお鍋で作って…と、手間も時間もかかってしまうのが難点です💦 でも、オーマイの『ナポリエッテ ...

息子の2歳の誕生日に【豆乳バナナホットケーキ】を作ってみた|20分の時短おやつ 5
息子の2歳の誕生日に【豆乳バナナホットケーキ】を作ってみた|20分の時短おやつ

できれば手作りのものが良いな。そうは言っても、家にある材料を使って、手軽に作れる方が助かるなぁ…。 そう考えた私は、息子が大好きなバナナと、苦手な豆乳wの両方を使って、フライパン一つで出来る【豆乳バナ ...

他の記事へ、ジャンプ!

  • ホーム
  • 記事カテゴリー
    • あじわう日常
    • はぐくむ日常
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
まつりかのROOM まつりかのLINEスタンプ まつりかのnote
  • ホーム
  • 記事カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

アラフォーシンママ、等身大の子育て日記

まつりかの日常

© 2025 まつりかの日常