まつりか

1歳の息子をワンオペ育児している、アラフォーシンママ。 「不器用でも、人生楽しむ!」をモットーに、等身大の日々を発信中。 お絵かき・読書・ヨガ・ドライブが好き♪

1歳8ヶ月の子どもと大阪・関西万博へ!熱中症対策と準備のコツを徹底解説

1歳8ヶ月の子どもと大阪・関西万博へ!熱中症対策と準備のコツを徹底解説

2025/7/16  

そんな不安を感じていませんか?広大な会場での子連れ移動は想像以上に大変です。 だからこそ、事前の熱中症対策と子ども目線での徹底した準備が、安全で楽しい万博体験の鍵となります。 なぜなら、万博会場は非常 ...

【ブログ初心者】におすすめ本「副業ブログの教科書」

ブログ初心者必見!副業ブログで月5万円稼ぐための最強教科書

2025/7/16  

ブログ運営を始めたばかりで、「どうすれば収益化できるの?」「何から手をつければいい?」と悩んでいませんか? このブログ記事では、そんなあなたの悩みを解決し、副業ブログで実際に月5万円を稼ぐための道筋を ...

ママがMT車に乗りたい理由|運転の楽しさ、子育てとの両立、選び方ガイド

ママがMT車に乗りたい理由|運転の楽しさ、子育てとの両立、選び方ガイド

2025/7/16  

MT車は運転の楽しさを追求できるだけでなく、子育て中のママにとっても魅力的な選択肢です。 ダイレクトな操作感で運転そのものを楽しめるMT車は、運転技術の向上にもつながります。 この記事では、MT車を選 ...

ワンオペ育児×仕事両立|疲れない10の秘訣-時短術から行政サービスまで

ワンオペ育児×仕事両立|疲れない10の秘訣-時短術から行政サービスまで

2025/7/16  

ワンオペ育児と仕事の両立は大変やけれど、工夫次第で時間と心の余裕を生み出すことは可能やで。 この記事では、疲れないための10の秘訣、時短術、便利グッズ、外部サービスの活用法、そしてワーママにおすすめの ...

【体力UP】子育て世代の時間の作り方|時間がないと感じたら体力づくりから!

【体力UP】子育て世代の時間の作り方|時間がないと感じたら体力づくりから!

2025/7/16  

子育てで「時間がない!」って感じてるなら、まず自分の体力を回復させるのが重要!体力がないと時間術とか時短テクも続かへんし💦 この記事では、時間がないと感じる原因が体力不足である理由と、 ...

【4か月目】シングルマザーのブログ運営実践記アドセンス5回落ちても初収益化達成!PV数も公開

【4か月目】シングルマザーのブログ運営実践記アドセンス5回落ちても初収益化達成!PV数も公開

2025/7/17  

この記事では、アラフォーシングルマザーの私が人生初のブログ運営を開始して、4ヶ月目[2025年6月]で初収益をあげるまで行ったことを包み隠さず公開します。 なぜなら、私と同じようにブログ運営で悩んでい ...

子供が喜ぶきゅうりレシピ3選!20分で完成の時短夕食

子供が喜ぶきゅうりレシピ3選!20分で完成の時短夕食

2025/7/16  

忙しい夕食作りにお悩みの方必見! わずか20分でできる、子どもも喜ぶきゅうりを使った時短レシピ3品をご紹介します。 新鮮なきゅうりは栄養価が高く、シャキシャキ食感で子どもも食べやすい食材です。また、調 ...

【材料4つだけ】子供のおやつにハムチーズトースト!トースターで簡単5分レシピ

【材料4つだけ】子供のおやつにハムチーズトースト!トースターで簡単5分レシピ

2025/7/16  

小腹がすいた時にたった4つの材料で作れる「ハムチーズトースト」は、忙しい日々を送る方や節約を心がける方にとって、簡単で美味しい最強の時短おやつです。 なぜなら、食パン・ハム・チーズ・ケチャップという身 ...

【ブログ3か月目の現実】30記事書いてもPV激減した原因と対策【子育てママの運営記録】

【ブログ3か月目の現実】30記事書いてもPV激減した原因と対策【子育てママの運営記録】

2025/7/17  

ブログ運営3ヶ月目の5月は、記事数を増やしたにもかかわらず、検索順位とクリック率(CTR)が大幅に低下し、「量より質」の大切さを痛感するひと月となりました😥 主な原因として、以下の3点 ...

ワンオペ育児中に胃腸炎発症!1歳児と親子共倒れの3日間体験談【対処法も】

ワンオペ育児中に胃腸炎発症!1歳児と親子共倒れの3日間体験談【対処法も】

2025/7/14  

【胃腸炎】も【親子共倒れ】の辛さも、自分が実際に経験してみて気付くことは多かったです。その間には、《Xでの皆さんの、優しい励ましメッセージ》を沢山頂きました。 この3日間は、親子の修羅場や人々の善意や ...