- HOME >
- まつりか
まつりか
1歳の息子を育てるアラフォー・シングルマザー。 34歳で普通自動二輪免許を取得し、主にスーパーカブでご近所ツーリングを1年半ほど続け、妊娠・出産後はバイク休み中。クルマは35歳の時に11年間のペーパードライバーより復帰し、休日は子どもとドライブしてます。 人生初のブログ運営なので、試行錯誤しまくる日々。 バイク・クルマ・育児のお役立ち情報を、イラストを添えてご紹介します♪
2025/4/30
そんな私の失敗や経験を踏まえて、これから合宿免許を検討されている方のお役に立ちそうな内容をまとめました❣️ 合宿免許に、向いている人or向いていない人は? 私自身の経験を踏 ...
2025/4/29
私が4月に 新たに挑戦したこと・現在の経過・次月の目標について、語ります♪ Xでの発信を開始した 尻込みしていて3月に始められなかったSNS発信を開始しました! https://twitter.com ...
2025/4/24
私は高2の頃にうつになり、それに伴って強い不眠症状もありました。その後、ゆっくり10年ほどかけてうつ&不眠症を克服していったのですが、私が色々試した中で体調改善に役立ったことをご紹介します。 朝日を浴 ...
2025/4/23
そんな便利な400ccバイクの中で、初心者の方でも使いやすい車種をご紹介します。 ホンダ 3選 ホンダの400ccバイクの魅力は 扱いやすいパワーとサイズ:400ccはパワーが十分ありながらも初心者で ...
2025/4/19
私はiPhoneユーザーなのですが、ある日1歳の子どもに気をとられていて、思わず手に持っていたスマホを落としてしまい…見事、地面に落下!背面とカメラ部が大きくひび割れてしまい、ただでさえ育児で時間が無 ...
2025/4/23
原付二種の125ccバイクは維持費もお安く車体も軽くて、気軽に下道をトコトコ散歩できる楽しさがあります。今まで見えてこなかった景色が、見えてくるかもしれませんよ😊 リターンライダーの事 ...
2025/4/23
そんな周りの人達よりも運動音痴の私が、33歳で普通自動二輪免許の卒業検定試験に合格するまでのストーリーをお話しします😉 私にとってのバイクは、自分自身に向き合うこと 私がバイクに乗り始 ...
2025/4/16
私が今現在に至るまで、行ってきた練習方法をお伝えします♪ 教習所のペーパードライバー講習に参加する 私はドライバー復帰する前に、教習所のペーパードライバー講習に(3年ほど間隔あけて)2回参加しました。 ...
2025/4/21
妊娠中は、カフェイン飲料はなるべく飲まない方が良いと言われています。 ノンカフェインでも、美味しい飲み物はありますよ♪ (※体に良くても多量摂取せず、適量をお飲みください🍀また体質が合 ...
2025/4/21
たとえ水が使えない状況でも『液体ミルク🍼』があれば、きっと愛する我が子を守ってあげられます🍀 母乳育児の方も、普段と違う状況下のストレスで母乳量が変わるおそれがあるので ...