おすすめ本 ブログ実践記

ブログ初心者必見!副業ブログで月5万円稼ぐための最強教科書

【ブログ初心者】におすすめ本「副業ブログの教科書」

ブログ運営を始めたばかりで、「どうすれば収益化できるの?」「何から手をつければいい?」と悩んでいませんか?

このブログ記事では、そんなあなたの悩みを解決し、副業ブログで実際に月5万円を稼ぐための道筋を示す一冊をご紹介します

なぜなら、ご紹介する「初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書」は、ブログ歴5年で年収1400万円を達成した著者が、初心者でも挫折しないようノウハウと心構えを網羅しているからです。実際に、デジタル情弱だった私自身がこの本からブログ運営の第一歩を踏み出し、ブログを始めたという確かな実績がありますw

この本を読むことで、ブログの基礎から収益化までの全体像を掴み、具体的なSEO対策やコンテンツ作成のスキルを身につけることができます。まさに、あなたのブログ運営を成功に導くための「教科書」となるでしょう。

さあ、あなたもこの書籍を手に取り、ブログ運営への第一歩を踏み出しませんか?

この書籍について

ペンギン親子のイラスト入り、たかはし氏著書の写真

書籍情報は、以下です♪

  • 著者:たかはし 氏
  • 書籍名:初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書
  • 発行日:2023年6月23日
  • 税込価格:1738円
  • ページ数:254ページ

この書籍をおすすめ出来る方は…

  • (私みたいな)ブログ初心者
  • (私みたいな)活字やデジタルが苦手だけれども、ブログ運営に興味のある方
  • 趣味と実益を兼ねた、副業に挑戦したい方
  • スキマ時間を有効に使って、将来の備えをしたい方
  • いざブログを始めたものの、方向性や収益の仕組が分からず、困っている

等々です♪

たかはし氏とは?

ペンギンの横顔

著者の経歴を、本書プロフィールを参考にまとめてみました。

  • ブログ歴5年目「みんなの副業ブログ」他、複数のブログを運営
  • 将来の生活に不安を感じ、サラリーマンの副業としてブログ開始
    • 1年目:収入ゼロ→挫折を経験
    • 2年目:基礎から徹底的に学びなおし、初収入。その後、順調に収益伸ばす。
    • 3年目:年収1200万円達成
    • 4年目:年収1400万円達成
  • Xでも、ブログ最新情報を発信されています(フォロワー2万人)

失敗をバネに、自ら築いた成功への階段を、着実に登っていかれました。

読みやすく、ブログ運営の見通しが立つ

  • 難しい言葉や専門用語が少な目なので、(私みたいな)活字やデジタル慣れしていない人でも読みやすい
  • ノウハウと、心構えが網羅されていて、見やすくバランスの良い構成。
  • 3周読めば、自分の力になる”と本書にあるが、その通りである。

自分自身の分からない隙間を埋めるように、何周でも読み込む程に、たかはし氏のパワーと知恵を授かれますご利益あり😁

たかはし氏の人柄が、一言一言に表れている

毛づくろいするペンギン
  • 言葉一つ一つに、ブログ運営に必要なエッセンスが含まれている。
  • 細部に手を抜かず、でも根幹を見失わない、たかはし氏の読者に向き合う姿勢が感じられる。

読めば読むほど奥深く、たかはし氏が培ってこられたブログ運営の極意が感じられます😆

手元に置いておくと、安心できる

  • タイトル通り、迷ったときや分からないときの“教科書”として使える。
  • 繰り返し読むことで、ブログ運営の技が身につき、自身がレベルアップ出来る。
  • たかはし氏が傍にいて、応援してくれているように感じる。

分からなくなった時に、ページをめくって再確認する。そうすると気持ちがスッキリして、より一層この本への愛着が湧いてくるし、ブログ作成が楽しくなる

この本には、そんな“魔法”がかかっているかもしれません😊

【まとめ】

ペンギンの集団

ブログ初心者におすすめの、たかはし氏著「副業ブログの教科書」は、

  • 活字・デジタルが苦手な人でも読みやすく、ブログ運営の全体像がイメージ出来て、見通しが立つ。
  • 文面に著者の人柄が表れていて、ブログ運営のエッセンスを感じられる。
  • お守りのように(笑)手元に置いておくと、不安や疑問があるときに著者が支え励ましてくれて、心強い

まさしくタイトル通りの、ブログ運営の“教科書”でした。

たかはし氏に励まされて、今日も記事を書くぞ♪

たかはし氏に導かれてブログを始めた後、1カ月経った頃の記録です✏️✨

noteはこちらから
ROOMはこちらから
LINEスタンプ販売中

ブログランキングに参加中♪こちらからフォローをお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まつりか

1歳の息子をワンオペ育児している、アラフォーシンママ。 「不器用でも、人生楽しむ!」をモットーに、等身大の日々を発信中。 お絵かき・読書・ヨガ・ドライブが好き♪

-おすすめ本, ブログ実践記