※本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ブログ実践記

【4か月目】シングルマザーのブログ運営実践記アドセンス5回落ちても初収益化達成!PV数も公開

【4か月目】シングルマザーのブログ運営実践記アドセンス5回落ちても初収益化達成!PV数も公開

やばいやばいやばい………やばいを通り越した、4か月目😇

この記事では、アラフォーシングルマザーの私が人生初のブログ運営を開始して、4ヶ月目[2025年6月]で初収益をあげるまで行ったことを包み隠さず公開します。

なぜなら、私と同じようにブログ運営で悩んでいる子育て中のママ&パパや初心者ブロガーにとって、失敗も含めたリアルな体験談こそが最も役立つ情報だと信じているからです。

ブログ運営4ヶ月目には、以下のような変化がありました👇

  • 記事数の削減: 30記事→17記事へ
  • 初収益達成: 月末に0→1達成しましたが、親切なXフォロワーさんが買って下さったのかな?と、実は考えています😅
  • X(旧Twitter)フォロワー600人突破: ㊗️具体的な方法は、こちらの記事で紹介しています😉→まつりかのnote『【フォロワー数が増えない】お悩み解決【X運用を楽しむコツ】

この記事を読めば、初心者のブログ運営における現実的な課題と、それを乗り越えるための具体的な解決策が分かるかもしれません💡

ぜひ参考にしてみてくださいね❣️

自分の未熟さを、思い知らされた

5回目のアドセンス審査に落ちた

自分のことを、学びの無い『ペンギン野郎』だと思いました…😇

しかし、そうこうして悩んでいる内に、アドセンスに関して大変参考になる記事作成された方が、それをポストで紹介してくださいました!

⬆️ええ、もちろん全部読みましたとも。

私もTENさんの体験談を参考に、6回目のチャレンジするぞ❤️‍🔥

私は『益代』に、勝つ❣️❣️

前月と今月の、数字の比較

例えれば、まるで健康診断の結果が最悪なのが分かっているのに、それらの数字と向き合って、なおかつ公開処刑される気分です♪(自爆)

記事数

現時点ではアドセンス対策として、カテゴリーに沿った体験談の記事のみ公開しています。その為に、先月より記事数は減っています。

5月末時点6月末時点前月差
記事数30記事以上17記事-13記事以上

サーチコンソールの結果発表😱

ドドーンと、右肩下がりなのでした😇😇

5月6月前月差
合計クリック数109-1
合計表示回数712391-321
平均CTR(クリック数)109-1
平均掲載順位(上位表示)56.860.8-4.0

先月28日間[5/1~28]の結果

2025年5月のサーチコンソール

今月28日間[6/2~29?]の結果

2025年6月のサーチコンソール

6月の後半は記事公開できていなかったので、如実に結果に表れています💦

先月[5月]のブログ実践記は、こちらから!

Xフォロワー数

600人を超える方々にフォローして頂けました!!

ありがとうございます❣️❣️HAPPY~💫

20250618のXポスト
Screenshot

これからもコツコツとくだらないポストしていきますので、皆さん今後共よろしくお願いします🧡

Xフォロワー数UPのコツをまとめた記事は、こちらから👇

🐧【フォロワー数が増えない】お悩み解決【X運用を楽しむコツ】(まつりかのnote)

初の収益化【0→1】達成!

6月末に、奇跡が起こりました。

私のサイトから購入してくれた方に、良いこと沢山ありますように!!🙏✨

SEO対策の大事さを痛感した

上位表示できるキーワードの発掘

6月は、AI活用法を色々開拓していました💡

河合さんの動画にたどり着き、休憩がてらに学ばせて頂いています☕😌

AIって、ライティングや画像生成以外にも、アイデア次第であらゆる活用の仕方があるのね。

WordPress 対 note【収益面において、比較】

WordPressとnoteと、どちらの運営も経験された方を対象に、アンケートをとらせて頂きました!

アンケートを企画した理由は、私自身がこのままWordPressでブログを書き続けて良いものか、方向性で悩んでいた💦

『note』って、良いのかしら?🤔

コメントで教えて下さった方の意見を参考に、今後の方針を決めていこうと思えました☺️

原点に立ち返った

先月はやみくもに記事数を増やして失敗したので、今月は質の向上を図ることを目指していました。

インプットにも注力して、Xで上手くいっている方の意見も参考に、自分のブログサイトを見直しました。

サイト構築を見直した

今月中に3回も、カテゴリーやらブログタイトルやらを変更しました💦

というのも、SEOを調べ始めると色々な事が見えてきて、それに合わせて都度つど試行錯誤するもので…😓

余計な手間が増えてしまったのは、反省😢

もっと考えを深めていったん寝かせて、自分の中でまとまってから行動しても良かったのかな!?💦

プロフィールをリライトした

おちょさんのテンプレも使わせて頂いて、プロフィールを見直しました

でも、PREP法なども含めてまだまだ未完成で、修正の余地がありまくりなので、今後リライトします❣️

AIについて学んだ

AIライティング

AI(ChatGPT)に『AIライティング』の説明をしてもらうと👇

AIライティングとは、人工知能(AI)が文章を自動で生成する技術です。指定したテーマやキーワードに沿って、記事・広告文・キャッチコピーなどを短時間で作成できます。ブログやSNS運用、ビジネス文書の効率化にも活用されています。

という内容です。

サンツォさん&柏崎さん共著「黄金の教本」

本のページ先頭の『目次』や末尾の『索引』から、気になる項目のみ調べる辞書的使い方ができます。

AI時代のブログ制作において知っておきたい情報がまとまった、価格以上の価値があるバイブルでした👍

ご購入は、是非こちらからお願いします!🙇

上記の『黄金の教本』著者のブログは、こちらです🍀

引用:『マクサン』(by サンツォさん)

引用:『SEO対策研究室』(by 柏崎剛さん)

チェスコさん作「BLOGAI」

BLOGAI』の無料プランで、AI記事作成の練習をしてみたりもしました

上記のAIライティングで作成された、チェスコさんのブログはこちらです❣️

引用:『デメブロ』(by チェスコ)

ChatGPT以外のライティングツールを使うのは初めてだったので、また一つ新たな発見がありました。

実は『有料note』も、先月末に初めて購入したのでした♪

20250529のXポスト
Screenshot

⬆️ハイスペックの若者の存在に恐々としながらも、ピカピカのエナジーを分けてもらってますw(※私はアラフォー)

複数のサイトに登録して、被リンク獲得できた

Xでの皆さんの情報を参考に、私も複数のサイトに登録してみました。

目指せ、収益6桁ブロガー✊✨

note(ノート)

他の方の記事を読みたさに、『note』開設してみました🫶

是非とも、フォロー&スキをお願いします😊

『まつりかのnote』

ブログ村

他の方の〝ぽちっとバナー〟が気になっていた『ブログ村』にも登録してみました。

是非フォローをお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 未婚シングルマザー育児へ
にほんブログ村

BlogMap(ブログマップ)

FIRE済ブロガーのヒトデさんが作られた『BlogMap(ブログマップ)』にも、登録してみました🍀

引用:『ブロガー向けの無料サービス「Blog Map」作ったよ!作った理由や登録するメリット!』(by ヒトデブログ)

BlogMapの、私のサイトはこちらです👇

ぜひ『いいね!』をお願いします

lit.link(リットリンク)

気になっていた『lit.link(リットリンク)』も作ってみました💡

こんなデザインのが、出来上がりました💚

楽天ROOM(ルーム)

Xでちらちら目にしていた『楽天ROOM(ルーム)』にも挑戦開始しました。

実は、こういうの大好き!私も【ルム活】極める

上記リンクから、ぜひフォローをお願いします!!

相互リンク

Xフォロワーさんとの『相互リンク』にも初挑戦!

出来上がった記事が、こちらです!

息子は1歳10か月に

息子が成長したこと

言葉が増えた

  • 喉が渇いた時に「おーちゃ、おーちゃ」「おーちゃ、ちゃちゃちゃ」など連呼するようになった。
  • 体のパーツ名『目・鼻・耳・口etc』を言えるようになった。

身体能力が向上してきた

  • 階段の昇り降りが、少しずつスムーズに出来るようになってきた。
  • こけずに走り回れるようになってきた。

私の、夜ヨガ時間ができた

息子が1歳9か月を過ぎた辺りから、私の『夜ヨガ時間』を確保できるようになりました😳✨

それまでは、自分を整える時間さえ持てなかったので、生活の質が改善されて嬉しい限りです。

私の1週間のタイムスケジュール

子育て&仕事&ブログを同時にこなしているスーパーなママ&パパたちが集うXにおいて、私のがばがばスケジュール🐔を晒すのも気が引けるんですが、どうか許してちょんまげ🙏💦

順調に事が運ぶと、大体は以下のような感じです⬇️

平日休日
7:00~8:30起床(朝活)、洗濯、朝食起床(朝活)、洗濯、朝食
8:30~9:00保育園送り部屋の掃除
9:00~17:00ブログ、他の作業、家事子どもの世話、家事、(ブログ)
17:00~17:30保育園迎え
17:30~18:30夕食作り、洗濯、雑用夕食作り、洗濯、雑用
18:30~19:00夕食夕食
19:00~20:00後片付け、雑用後片付け、雑用
20:00~20:30子どもと入浴子どもと入浴
20:30~21:30着替え、翌日の準備、絵本タイムetc着替え、翌日の準備、絵本タイムetc
21:30~7:00就寝就寝

上記のスケジュールに病院やら所要やら、イレギュラーな予定が挟まっていく感じです。

今は外に働きに出ていなく、平日は皆さんに比べてゆったり過ごしていると思います…(日々頑張っている方、すみません💦

私はペンギンで、決してチキン🐔では無いですよ!…決して🐔🐔!!🍗

まとめ

6月に達成できたこと

  • Xフォロワー600人達成
  • 初の収益化【0→1】
  • 『note』『ブログ村』『BlogMap』『lit.link』『楽天ROOM』に登録
  • 相互リンク
  • AI活用法を色々学んだ

7月の目標

  • Xフォロワー700人達成
  • 月間1000pv以上
  • 月間30クリック以上
  • 収益5桁
  • AIやブログの学びを更に深める為、本を読んだり、他の方のブログを研究する。
  • マインドマップを活用し、自分の考えを書き出して、今後の見通しを立てる。
  • 今ある記事をリライトして、アドセンス合格する。
  • このブログ以外に、登録しているメディアを育てる。

追記:気になるサービスについて

マインドマップ(EdrawMind)

私自身の考えをまとめて、計画を立てる為に活用し始めましたが、とっても便利!

私にとって、ChatGPTに勝るとも劣らないツールです💪

coconala(ココナラ)コンテンツマーケット

個人間でのやり取りの手間が省けるのは、助かる!

引用:『ココナラコンテンツマーケット』

ここで『AIイラスト』等を販売してみたい

1分以内に完了!無料会員登録はこちら
noteはこちらから
ROOMはこちらから

ブログランキングに参加中♪こちらからフォローをお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まつりか

1歳の息子をワンオペ育児している、アラフォーシンママ。 「不器用でも、人生楽しむ!」をモットーに、等身大の日々を発信中。 お絵かき・読書・ヨガ・ドライブが好き♪

-ブログ実践記